ジョン・ベルーシのビックリな身体能力?【ニンジャな人々】
公開日:
:
最終更新日:2014/09/28
ブログ, 映画 blues brothers, John Belushi, samurai futaba, サタデーナイトライブ, ジョンベルーシ, ブルースブラザーズ
ども!今日の【ニンジャな人々】なんですが、
いきなり「ジョン・ベルーシ(John Belushi)」って誰?みたいな感じでござるよね。
アメリカの超人気お笑い番組「サタデーナイトライブ」に出演してたり、拙者が好きな映画ベスト10に必ず入る「ブルースブラザーズ」にも主演していたコメディアンでござる。
多分、黒いスーツにサングラスをかけた姿はどこかで目にしたことがあるんじゃないかな。
残念ながら、もう随分前に亡くなってしまっているのだけど、知ってる人はよく知ってるよね。
ちなみに侍(samurai futaba)に扮して活躍もしていて、彼のコスプレ用衣装も売っています。
いきなり、「俺はジョンベルーシだ」って言って知らない民家に入っていって、勝手にくつろいじゃったりするんです。
日本でいえば、志村けんがいきなり家に来て、冷蔵庫あさってビールなんかをソファで飲んでいるイメージかな。
しかも民家にいる時、仕事で関わっているスタッフは行方不明になっている彼を探しているという。。。あ、ある意味、忍んでいるな(笑)
そんなスゴイ人でござる。
結構、いい体格をしているのは、写真でおわかりだと思うのですが、
ジョンはこの身体で連続でバク転ができるような、まるでニンジャな身体能力を持っているんです!
下記動画の48秒あたりのシーンをチェック
と本当はいいたかったのですが、影武者(スタントマン)をつかっていたことが判明。。。
↓バク転したスタントマンのwiki
http://en.wikipedia.org/wiki/The_Pendragons
イリュージョンもできる人らしい(こっちの方がニンジャ的か?)
じつはこんな体格でバク転ができるのか!ハゲでもカッコいい!!と子供のころから憧れの人だったのだが、まんまと術中にハマっっていたでござる(笑)
一応、側転は本人でもどうやらできる様でござるが。
今となってはそんなこともある意味「ニンジャ的」だなぁ、なんて思うでござる。
最近の若い人は知らない人も多いようだけど、この映画「ブルースブラーザース」は、無茶苦茶オモシロくて、音楽も最高な映画なので観てない人はとにかく観て欲しいでござる。
なにげにカーアクションももの凄くて、CG無しでハンパじゃないでござるよ。
ブルースブラザーズが気に入った人には、「サタデーナイトライブ」のジョンのギャグも是非堪能してもらいたい。
ジョーコッカーのモノマネやサムライのコントは必見でござるよ。
じゃ、今日はこんなこところで。
ドロン!
関連記事
-
-
【レビュー】みんなが思い描く”忍者像”とはなにか?「忍者文芸研究読本」
”ニンジャというコトバのチカラ”というタイトルで記事を描いたんだけど、今年5月に発売された「忍者文芸
-
-
隠れた傑作「なん者ひなた丸ねことんの術の巻」
隠れた傑作!と書いたが、案外子供のころに読んだという人もたくさんいるかもしれない。 少し前の本
-
-
続【レポート】第6回伊賀流手裏剣打選手権大会・東京予選に行ってきた(午後の部)
ども!忍者デリバリーです。 前回に引き続き、伊賀の手裏剣大会江戸予選のレポートでござる。
-
-
NINJA!にんじゃ!忍者!〜”ニンジャ”というコトバのチカラ
以前、甲賀流忍術の継承者川上仁一先生とお話させていただく機会があったのですが、こんなことをおっしゃっ
-
-
バットマンは忍者の修行してヒーローになった!?
バットマンが映画「バットマン・ビギンズ」でヒーロー活動をする前にヒマラヤで忍者の修行したという設定が
-
-
続・忌野清志郎 忍者説【ニンジャな人々】
愛してあってるでござるかーい? 前回、ザ・タイマーズでの活動を通して、忌野清志郎がいかにニンジ
-
-
アイヌの血を引く忍者の冒険活劇【映画「カムイの剣」のレビュー】
以前、前のBlogでも取り上げた「カムイの剣」だけど、今度はアニメ映画の話。 映画「銀河鉄道9
-
-
映画「Taxi2」と忍者、そしてパルクール
昨日パルクールで街中を飛回る忍者女子校生の動画について触れたんだけど、パルクールはその紹介文句として
-
-
忍デリは高柳明音 (SKE48) 推しでござる!【ニンジャな人々】
「ニンジャな人々」と銘打って、忍者のような方々を取り上げているのですが、前回の”忌野清志郎ニンジャ説
-
-
【レポート】第6回伊賀流手裏剣打選手権大会・東京予選に行ってきた(午前の部)
昨日9/7(日)は伊賀の手裏手裏剣大会江戸予選。当初は仲間の忍者の応援のつもりだったんですがね。。。
- PREV
- 甲賀の動きと忍者の地域ブランディング
- NEXT
- 【注意】大根おろしの汁は空腹時にはとてもキケン!
Comment
ジョン・ベルーシのSNLサムライナイトフィーバーのアクション見ればバクテンは代役必要ないような気がします。
代役いれなくても良かったかもしれないですね。ああ、でももう映画のキレキレのイメージが強く頭に残ってるから、もうなんとも言えないないなぁ。